おはようございます。
一晩中降っていた雨も上がり、今は晴れています。気温は11.5℃と高めです。
なんでも通年では2月3日が「節分」になるのですが、今年は2月2日つまり今日が節分だそうです。
今年は例のウイルスのせいで、大々的な豆まきは行われないでしょうが、昔は各家庭でも小さな子供がいるところは行っていました。(今も行っているかもしれません)
だいたい今の子供は、こんな大豆だけの豆を食べませんよね。さらに床や畳に撒くと不衛生だと考える人も多いかも。
以前は問題になったのが「恵方巻」。近年はさすがに販売する方も考えているようです。
そう言えば何故か最近のラジオでは、ACの食品ロスのCMが多いようです。
さて、節分の歌はひな祭りや鯉のぼりなどの有名な歌に埋もれていると考えるの私だけでしょうか?
あなたの家では今日は豆を蒔きますか?