おはようございます。

 今朝の天気は晴れ、気温は13.1℃です。

 

 NHKの看板番組の一つである「ブラタモリ」。

 タモリさんがいろいろな場所に行って解説します。その歴代アシスタントの話です。

 

 アシスタントと書きましたが、列記としたNHKのアナウンサーです。NHKのアナウンサーは採用されると地方勤務が最初になるので、アナウンサー希望者にはあまり好評でないそうです。但し売れると全国区の顔になります。

 

 では初代アシスタントから。

 正確に言うとパイロット版は別の方でしたが、レギュラーになってからはこの方が長く勤めました。久保田祐佳アナウンサーです。タモリさんが東京を離れられない(笑っていいともの関係)のでほとんどが東京近郊の探索で下。それがかえって面白かったのですが・・・。何か今は普通の紀行番組のようになった感じがします。出る人もどこぞの教育委員会の学芸員とか。

 2代目アシスタントは、影の薄い存在であった首藤奈知子アナウンサー。短い間の中継ぎだったようですね。ほんとど記憶にはないでしょう。

 そして3代目は、今や飛ぶ鳥を落とすくらい有名な桑子真帆アナウンサー。今年の紅白も司会をするそうです。巷ではその後フリーになるとか噂が立っています。

 4代目も有名です。近江友里恵アナウンサー。ちなみに最初の赴任地は熊本でした。

 5代目は林田理沙アナウンサー。

 6代目は浅野里香アナウンサー。

 

 そういえば桑子アナは長野放送局が最初で、ブラタモリの中でおばちゃんが「真帆ちゃん、綺麗になったね。昔はあか抜けなかったのに」と言われておりました。

 あなたの地元のNHK放送局の女子アナが、いつかブラタモリのアシスタントになるかもしれませんよ。