おはようございます。
今日も曇りで、気温は16.7℃。しかし日中はまだ暑い熊本です。
籾を猫伏の上に干してから3日目。
農園主が楽しそうにある機械を持ってきました。
玄米や精米の水分を計る機械。ちなみにアマゾンで2万円で売っています。
中身はこんな感じです。付属のミニ籾摺り器(写真下)で玄米にして、それをさらに付属のお皿に載せます。
ボタンを押して数秒末。
何!経った二日しか干してないのに規定値になっている。その後何回も計りましたが、やっぱり規定値に。
そういえば今年は乾燥している日々が続きましたし、稲穂の実りも黄金色。
全部籾摺りするのは早いので、取り合えず少しだけ10Km以上離れたコイン精米所(籾摺りができるコイン精米所は、熊本県には3か所しかなく、ここが一番近いので)に持って行くことにしました。
しかし毎日水分を測定するのを楽しみにしていた農園主はがっかりしていました。この機械、今日一日のお仕事でした。