おはようございます。

 今朝もすっきりとした晴れです。気温は19.1℃、湿度も67%と過ごしやすい気候です。

 

 さて毎朝のウォーキングで周回コースを歩くとマスク着用が呼びかけられていますので、横の湖畔コースも歩いています。で湖(正式には調節池)には多くの水性植物が目立つようになりました。

 これは葦でしょうか?

 

 これは菱です。真夏になると水面をびっしり埋め尽くします。

 

 川に流れるのを防ぐために設置してあるロープに留まっているウォーターレタス。

 

 その大本はこんなにびっしり茂っています。これ食べられたら食糧不足が解消するのにね。

 

 

 この池の上を九州新幹線のN700系が走りすぎていきました。

 

 カラスも電柱の上から見ています。

 

 そういえばこのナイター施設の上にあるカラスの巣を除去しようとして反撃を食らった作業員の方がおられました。カラスの攻撃は昔の雷撃機(魚雷を積んで敵艦を目指す航空機)みたいでしたね。

 

いよいよ本格的な夏が近づいています、