おはようございます。

 天気は曇り、気温は18.5℃です。午後からは雨が降るとの予報です。

 

 

 さて落花生の種子に続いて、サツマイモの苗を植えました。

 まずは先陣をきって、小型耕運機(管理機)の出番。ちなみにヤンマーのこれは商品名「ポチ」だそうで、ホンダになると「コマメ」だそうです。

 

 植え方は単純にマルチに穴を開けて縦に植えます。サツマイモは土壌に栄養分が少ない方が実るそうです。多いと茎ばかり大きくなって、肝心のオイモのほうは大きくなりません。

 落花生と違って、こちらは大量の水をまきます。根付くまでが大変です。

 

 農園主の畑も本格的に農業になってきました。熊本市から毎日通ってくる成果が出ています。

 

 帰りにレタスを一玉もらって帰りました。もう結球しています。

 ちなみに取れたてのレタスは、シャブシャブにすると美味しいそうですよ。