おはようございます。
4月29日は「昭和の日」。例年なら今日からゴールデンウイークに突入というところでしょうが、今年は新型コロナウイルスで外出や帰省の自粛、皆さん家で大人しくしましょう。
というところで、ずっと家に居てアマゾンの「プライムビデオ」ばっかり見ているのも飽きたので、久しぶりにプロジェクーを使って大型映像でDVDを見ることにしました。
エプソンのDVD機能付きのプロジェクター、もう10年以上前に購入していました。そして使用するのは5年ぶりかな?
一応5.1サラウンド用のアンプ。
昔取り付けたセンタースピーカーと左前のスピーカー。もちろん前後左右とセンターで5個のスピーカー。
で残りの0.1を担当するスーパーウーハー。この低音が決め手でっせ!
100型サイズのスクリーン。但し昼間にまともに見えるのは80ぐらいまででしょう。
さてプロジェクターとアンプを接続して、うまく動くかな。なんせ5年以上使ってないものですから。
さあ、スイッチオン!(つづく)