おはようございます。
今日も天気は晴れ、気温は3.3℃です。全国的に寒い日が続いているようですが、九州ならこれくらいが平均でしょう。
さて昨日はグランメッセくまもとで行われていた輸入車展示販売会に行ってきました。奥さんを誘ってみましたが完全に無視、一人で行きました。
ちなみに正式名称は「クマモト インポートカー チャレンジ2020」です。(英語の綴りが面倒なのでカタカナ表記にしました)
到着したところで、ちょうど愛車のロードスターRFの走行距離が1000Kmになりました。4か月で1000Kmということは月平均250Km、いかに乗っていないかわかりますね。だから輸入車を買う気持ちはさらさらありません。
まずはBMW。
2シーターのカプリオレ。さすがに高い。
「ミニ」のカプリオレ。
ベアリング製造のNTN社のCMで、多部未華子さんが「♪なんて なめらか~♪」って歌って乗っている車。4シーターですが、如何せん上記の二台ははわがRFと違って幌仕様。ま、オープンカーの後部座席は風をもろに受けると言いますしね。
ただこのミニ、お値段はロードスターRFとあまり変わらず、少し考えさせられました。
このマークはシトロエンか?
中古車ですから安い(中古車については後日述べます)
ポルシェさん。
さすがに高こうございました。みんな羨望の眼差しで見つめ、決して所有することのない運転席に乗られていました。
このマークは、カルロス・ゴーンさんで有名なルノーでしたか。
全部で八社合同開催ということでしたが、農園主のアウディは今年もありませんでした。ついでにボルボも。
ひょっとして、こっそり日本で製造しているかも。
明日は最も広い展示スペースを所有していたベンツとVWを中心にお伝えします。なお。車のエンブレムは間違っているかもしれません。(つづく)