おはようございます。

 天気は晴れで、気温は25,9℃です。関東方面では台風で大変だそうですが、こちらは穏やかな朝を迎えています。

 

 

 先日隣町にあるある人のお墓に行きました。

 ほとんどの教科書に載っているこの絵を描いた人、いや正確に言うと描かせた人。

 

 鎌倉時代の御家人、竹崎季長さん。

 

 何でも数十年前ぐらいまでは、墓の場所がわからなかったそうです。で、解説板に書いてある近くの石碑の文字。

 この文字は、何と日露戦争の時の日本海海戦の東郷平八郎さんの字だそうです。

 

 これがお墓。

 

 こんな長閑な山の中にあります。

 

 ちなみに竹崎季長さん、元寇の時の時の恩賞が不服で、幕府に自分の活躍を絵にかいて提出した人。あの蒙古襲来絵詞の作者じゃなくて、編集者と言ったところでしょうか。