おはようございます。
空は晴れているのやら曇っているのやら。気温は25,7℃。そう言えば、昨夜は蒸し暑くて、夜中にエアコンのスイッチを押しました。これから寝苦しい夜が始まるのでしょうね。
最近は音楽のテーマが無かったので久しぶりに書きます。
最近は欅坂や乃木坂の坂道グループに押されて、人気が翳り気味のAKB48。でも全部のグループの曲を作詞しているのは、総合プロデューサーの秋元康さん。
この人、曲先で詞を書きます。つまり曲が先にできて、それに歌詞をつけます。昔、その様子がテレビで放送されましたが、当時はカセットテープを聴きながら書いていらっしゃいました。
ちなみにこの人、AKBグループ以外にもたくさん書いておられます。意外な名曲もありますから、調べてみると面白いですよ。(例:「川の流れのように」 「クリスマスキャロルが流れる頃には」)
第一回じゃんけん大会で優勝した「岩ちゃん」がセンターです。たかみなやあっちゃんなどの神セブン時代に埋もれたセンターでした。
ま、「フライングゲット」のあっちゃんの派手さは申し分ありません。
そう言えば、この曲のセンターはこの人。
総選挙で初めて一位になった時、秋元さんが書いた「恋するフォーチュンクッキー」。指原さん、この曲を聴いて「くそ曲」と言ったそうです(秋元さんが申していました) でサビの部分だけカメラを抜いて自分だけ「♪占ってよ♪」にしてもらったとか。
秋元さんの歌詞もネタ元は素晴らしいと思います。「願い事も持ち腐れ」なんて誰でもありそうで考えられませんね。でもこの曲はNコン(NHK音楽コンクール」の課題曲であったため、歌詞の内容に制限があったのでしょうね。だから歌詞はつまらないものになっています。ついでに言うと「フライングゲット」は、ゲームソフトを誰よりも早く手に入れることをヒントにしたそうです。
今日もまた文章が長くなってすみませんでした。