おはようございます。空は曇っています、気温は21,8℃、午後からは久しぶりに雨が降るという予報です。
さてビワが実る季節となりました。FBではお知らせしましたが、ここはブログで詳しく書きます。
散歩中の家の垣根の向かうには、ビワが実っています。
ビワって結構手入れがいらないのと、生命力が強いので、ほおっておくとすぐに大きくなります。
だから田舎では結構見られます。また実も貰うこともあります。
見かけは悪いが味は問題なし。
但し、売ってあるものは大きく美しい。袋がけして育てられたもの。
でも味は変わらん!
この大きな種が邪魔くさい!種無しスイカがあるくらいだから、種無しビワがあってもよさそうなもの。誰か発明してくれ!
後はついでにこの季節の売り物。
梅の実。梅干し用のいい梅です。でもこれも結構もらうし、我が家にもなります。
こちらは貰いません。
さすがのスイカ生産日本一の熊本県でも、まだ高いです。
そう言えば農園にもスイカを植えていました。はたしてカラスに襲われずにうまく育つのでしょうか。