おはようございます。現在は晴れていますが、天気は下り坂。夜には雨が降るという予報が出ています。気温は18,8℃、昨日は布団を干して、シーツも洗いました。よかったよかった。
さて先週も例によって農作業を行いました。今まで「ブログ」のテーマで書いていたものを、これからは「農業」のテーマを設けました。宜しくお願いましす。
スイートコーンの苗を植えました。
農園主は、農業大学校でもらった紙を見て、植え方を学習しています。
マルチを張って、苗を植えます。白いマルチはキラキラして鳥が来にくいということを農業大学で学んだらしい。ただしこのマルチは値段が高い。
スイートコーンの植え付けは完成。次はニンニクの収穫。
大きいものや小さいもの、いろいろあります。もちろん売り物ではありません。自家消費用です。でもニンニクって目にしみることが判りました。
最後は落花生の種を植えました。
農業大学校でもらった種だそうで、とても大きな種です(写真撮り忘れました)
今の季節、農作業には適していますが、これからは朝早く作業しないと、とんでもないことになりそうですね。