おはようございます。ちょいと寒い11.9℃で晴れの朝です。昨夜はカレーライスとサラダ、そしてフルーツを作って食べました。ちなみに奥さんは材料代を1000円しかくれませんでした。今宵はトンカツを作る予定で、もう下ごしらえはできています。ショボーン 

 

 

 

 さて、先日の釣りで釣ってきた魚。

 大きいのやら小さいのやら約20匹(我が家の分です) 残りは一人暮らしのお袋さんに届けます。

 さて、ここからは金子さん風に。 

 

            作ってみる~!

 

 

 まずは鱗落とし。ガラカブは鱗が小さいので楽です。

 

 次はハサミを肛門から入れてお腹を切ります。調理ばさみって便利ですね。

 

 手でお腹の内臓を取り出します。ガラカブの棘(毒は無し)は鋭いので注意しましょう。

 

 最後は歯ブラシで内臓を洗って血合いなどをとります。大きい魚の場合はタワシがよございます。

        

          そして下処理は終わりました。

 数匹、お隣におすそ分けしました。下処理して持って行けば喜ばれます。

 

 そして私はこれからお風呂へ、調理は奥さんの重い腰を動かして作らせます。

                  ただ今、奥さん料理中!

 

               完成!

 ガラカブの唐揚げ。大きい奴です。

 

 ガラカブの味噌汁。少し焼いてから味噌汁にしました。(奥さんに言っておきました)

 

 

 ガラカブの煮つけ。

 

        そして料理に似合う酒は?と

 

 

 

            いつもの銀色の奴!

 ほんとはビールはほとんど飲まないのですが、喉が渇いていたので飲みました。

 もちろん泡の割合は7:3。生ビール

 

 

 後日、また釣ってきたいと思います。