おはようございます。気温が3.1℃、天気は晴れです。今日は久しぶりに寒い朝を迎えています。

 

 

 さて、先日以来の尿管結石に我慢できず、ついに病院に行くことにしました。検査の結果、やっぱり結石が詰まっていました。そこで、とりあえず座薬(痛み止め)と天敵(ハブとマングース)ではなく、点滴を受けることになりました。

 右手で受けてしまったので、スマホが上手く使えません。これから一時間余りただひたすら、じっとしています。

 

 

 そこで暇なので、このポタポタ落ちる点滴を見ていますと、どうしたら早く落ちるのだろうかと考えました。で、やってみたことがこれ。

 

・受けている右腕を下げる

・動ける部位(足など)を少し動かしてみる

・腕の筋肉を収縮させる

 

 結果的に全部無駄のようでした。点滴のあのポタポタを見るとイライラするのは私だけでしょうか?

 

 さて本日は紹介された泌尿器科の病院に行くことになりました。できれば薬で結石を溶かしてほしいものです。