おはようございます。昨日は身内の法事がありまして、午後からお酒を飲んでいました。やや二日酔い気味です。
今日の気温は13,1度、天気は晴れです。そう言えば今日はアメリカのスーパーボールの日。これを書いたら見ることにします。
さて2日間に渡ってCMの「午後の紅茶」についてお知らせしましたが、このCMのあらさがし等を申し上げます。写真は著作権の関係上の載せられませんのでご了承を。
パート1(2016年冬)
最初に始まったのが平成16年冬。曲はChraraの「やさしい気持ち」。テーマは「あいたいって あたためたいんだ」。
冒頭に無人駅なのに、駅員さんがいるみたいです。ボランティアの方でしょうか?上白石萌歌の髪型も、髪もピンでとめて、いかにも田舎娘ちっく。
あと高森方面から電車が停まるに、後ろから降りている。
パート2(2017年夏)
このCM唯一のバージョン。曲はaiko「カブトムシ」。テーマは、「おちつけ 恋心」。このシリーズ唯一の夏バージョンです。
髪型が変わりました。恐らく高校二年生になって、多少色気が出てきたんでしょう。
この時の汽車で、前降り・後乗りが出ています。
あと井之脇海君の野球部の走る距離も大変でしょう。白石望さんも音程ととるも難しいです。
パート3(2017年冬)。テーマは「あいたいって あたためたいだ17年冬」
あと、いくら田舎と言っても、畑道を一人で帰るのは危険です。
パート3の曲はスピッツの「楓」
パート4(2018年冬) 曲はHYの366日。テーマは「あいたいって あたためたい田18年冬」 これが完結編です。
映像的には手前から汽車が来ています。ということは高森(終点)方面からの汽車で彼氏はやってきます。そして後ろのドアから降りてくるようです。
都会から帰京なのに変ですよ。
なんてCMのあらさがしをやっていますが、やっぱりいいCMですね。キンチョウラジオCMの「高山さんと大沢君」と同じくらいよくできていると思いました。