おはようございます。一昨日と昨日の夜は、ふたご座流星群を見られたでしょうか?私は寝ておりました。
今朝の天気は晴れ。 放射冷却現象で、7.2℃。これは窓の外ですから、屋外はもっと低いと思います。
昨日は大掃除の第二弾を行う予定でしたが、予想外の出来事が。
台所の流しのシンクが排水しないのです。そこでまずはこれを使います。
さすがにトイレので使用している物を使うわけにはいかず、なんでもある100均へ。
ありました、さすが100均!正式名称は、「ラバーカップ」 とりあえずシュポシュポしてみると、少し流れました。たぶん大本の排水溝も詰まっているのでしょう。そこで屋外での作業も行います。(ここからは食事中の方は、ご遠慮ください)
この街の水は水質の関係からか、油分が水と反応して固まりやすいそうです。最初排水が詰まった時には、業者さんにやってもらいましたが、今は自分でします。下の網籠は手製で柄を付けています。
で取れたものはこれ。ウンコではありませんよ。これを乾燥させるとこのようになります。
黒く固まります。
どうやら排水もよくなったので、大掃除をしようと思って、蛍光灯を下ろすと、パイロットランプが割れてしまいました。
またまた、ホームセンターに買いに行きました。これで午前中の予定が終了してしまいました。
ちなみにあまりにも詰まった排水管のときは、こんなものまで用意しています。