先週の土曜日は、大学時代の同窓会で博多へ行って来ました。まずは我が街からの列車に乗ります。

また、写真が縦長になりましたごめんなさい(どうしても修正できません。PC上で修正しても、ブログ画面では元に戻ります。いくつか縦長なっていますのであしからず。)

 時間を持て余していますので、博多までは部分快速列車で。鳥栖で乗り換えて、2時間半弱でした。でも乗り降りすす乗客の様子を見るのも楽しいものです。(女子大生がたくさん降りる駅を発見!)

 これは、かの政治駅である築後船小屋駅。こんな田舎に何故新幹線の駅があるのかは、それは政治的なこと。向うに見えるのはホークスの3軍練習場。

 鳥栖駅横のサガン鳥栖の球戯場です。サガン鳥栖はJ1を降格しそうですが、ロアッソ熊本はもうすぐJ2からも降格しそう(ほぼ確定?)

 そうこうしているうちに列車は博多駅に到着。

 12年ぶりに博多に来ました。やっぱ人は多いですね。

 さていよいよ同窓会場へ向かいます。