お昼の「ひるおび!」、夕方の「Nスタ」。ともにJNN系列の番組には、気象予報士の男性が出てきます。詳しいことは後で書きますが。説明が長すぎる。特に「ひるおび!」では、2時間の半分以上気象のこと、とくに関東方面を詳しく説明します。俺は九州で見てるんだぞ。だらら最近は裏番組の「バイキング」み負けてるのでしょう。
この人、「ひるおび!」の森さん。こちらは「Nスタ」の森田さん。
調べてみましたところ、この二人、ウェザーマップ社の社長と会長。以前は森田さんが社長でしたが、今は会長になり、森さんが社長。
このウェザーマップ社、社員のほとんどが気象予報士で、その数40名くらい。また契約気象予報士も60人ぐらいいるそうです。この他の会社もあることかと思いますが、気象予報士ってそんなに必要なのでしょうか。
さてこれからは私の私見。この二人や日テレ系の出る蓬莱さんなど、男の気象予報士は、何か説明が多くて上から目線。個人的にはお天気姉さんが好きですね。むか~し、パチンコ台にも「CR お天気姉さん」なんてものもありました。台風リーチとかテルテル坊主リーチなんてあったっけ!
9月になりましたが暑い日々は続きます。こんな雲も、まだまだ見られるでしょう。