写真は、九州縦貫自動車道。トンネルから出てくる車があります。トンネルを掘るほどの高さの山ではありません。ではなぜトンネルかというと、地表にはこんなものがあります。
少しわかりづらいですが、古墳群です。40年以上前に、高速道路を造る時に見つかったそうです。で、遺跡として残そうということで、トンネルになったそうです。
円墳や方墳、前方後円墳など様々な形式の古墳があります。この近くには貝塚もあったそうで、昔はかなり内陸まで海だったようです。
公園内には資料館や天文台もあります。お暇なときに一度行ってみたらどうでしょうか?(スマートICも近くにあります)