初日の出を見れなかったので、そのまま神社にお参りに行きました。

 昨年、午前10時頃行ったら、お参りに長蛇の列。でもこの時間帯は、すいていました。

 境内の石段は、真ん中を行ってはいけませんよ。そこは神様の通る道だからです。

 手を洗い、口を漱ぐ動作。少し難しいので、説明があります。

 お賽銭は、十円はダメだそうです。十円(とえん 遠縁)になるからだそうです。どうしてもという時は、11円にしてください。ま、今は100円くらいが普通でしょう。

 すいてるからバイト巫女さんが、お祓いをしてくれました。なんでバイト巫女さんはポニーテールが多いのかな?(苦い思い出)

 この神社、何年か前に宮司さんが変わってから、結構営業努力されてます。

 ちなみになんちゃって農園のすぐ近くなので、車を止めさせていただきました。

 私も含めた皆さんが、今年一年ご健勝であることを祈ります。