轟水源までやってきました。
全体は、こんな感じです。奥の木の間から、水が湧いています。もちろん、この水が直接水道水になるわけではなく、近くに浄水場があり、そこの井戸から水道水を作っています。
でも、消毒をしない水を好まれる方は、直接この水を汲んでお持ち帰りされる方も多いです。
夏場はひんやりしていて気持ちがいい場所です。
大切な水源ですから、周りを塀で囲んでいます。
近くには、太鼓収蔵館もあります。
中はこんな感じ。
近くに、なぜかトトロ?の像がありました。
往復で6Kmの散歩でした。