昨日は、釣竿のことをお知らせいたしましたが、今日はリール。
いっぱいありますよ。まずは、昨日と逆に、電動リールから。
次に、磯用のレバーブレーキリール。
同じ形式でも、2サイズあります。今はLBD(レバーブレーキドラック)とかで、複雑になっているそうですが、早い話が強引にやった方が魚が取れる確率は高いかもしれないそうです。
次に通常の船釣りリール。
船釣りからエギング等いろいろあります。
なんでこんなにリールが多いかって?
途中で、右巻きから左巻きに変えたためです。スピニングリールは、ハンドルを変えられますけど、ベイトリールはだめ。
よって、リールが増えてしまいました。でも、しゃくるときは、右巻きが今でもいいみたい。