カエル仕事が忙しくて落ち着いてブログを書くことができず更新できてませんでしたが、復活!がんばりましょう~ニコニコグー。ブログは更新してませんでしたが、この間も大衆演劇の観劇は時々してました。感動的な舞台、悲しい舞台、笑い転げた舞台、感動的なショー、美しい舞踊、そして客席からは一体感のある拍手、はんちょ・・・やっぱり大衆演劇っていいです。楽しいな~ニコニコニコニコニコニコ爆  笑

 新型コロナウイルスが5類に分類され、最近、観客が劇場やセンターに戻ってきた感じがしますが、以前のように大衆演劇がもりあがったらいいですね。その願いもこめて、これからまた、ケロ郎視線でみた大衆演劇のいい舞台、いい役者さん、演劇情報、劇場・センター情報などを発信していきたいと思います。

 

カエルさて、3月四国健康村では劇団花吹雪が公演しています。昨年も劇団花吹雪は四国健康村にのられており、四国健康村ではお馴染みの人気の劇団さんです。ケロ郎も劇団花吹雪の四国健康村公演は時間があれば観劇に行こうと思う劇団さんの1つです。ケロ郎が行った日のお芝居は「夕映え富士」昼の部のショーは「ダンス・ダンス・ダンス」、夜の部のショーは「SHIRANAMI」でした。劇団花吹雪のショーは華やかで圧巻!1年ぶりの劇団花吹雪の観劇でしたが、ショーを観て、そうそう!これが劇団花吹雪だ!と思い出しては感動してました。桜春之丞座長、三代目櫻京之介座長、桜彩夜華さんが次から次へと舞台に登場されてました。桜春之丞座長はじめ皆様、姿良し!ビジュアルよし!衣装も華やかで、もちろん舞踊も良し!まさに「魅せる」舞台でございました。夜の部のショーの初めは「博多人形」、三代目櫻京之介座長の女形は美しくて、かわいくて観客の皆様、見入っておられましたよ。ラストの「SHIRANAMI」は圧巻、圧巻!白波五人衆がそろった舞台は迫力満点、素晴らしかったですニコニコ。客席には劇団花吹雪のファンがたくさんこられていたようでした。

この日はもちろん、大入り!素晴らしい舞台でした。

 

劇団花吹雪公演にゲストさんがこられるようです。

 3月24日(日)~3月26日(火)

  ゲスト:伍代孝雄座長、伍代つかささん

この日も舞台は盛り上がるでしょうね!

 

カエル劇団花吹雪の来月(4月)の公演先は黒崎新劇座(北九州市)のようです。

 

カエル