7月14日(水)山行No2236-67

三ノ峠山(468.6m) 最短の赤道コース往復

昨日は護摩堂山で沢山の山百合を見てきたが

三ノ峠山にも登山道沿いに沢山あります

今日は咲き具合の様子を見てきた

蕾が沢山ありますが少し咲いていました

なかには蕾の無い百合も少しありました

朝から蒸し暑いです、久し振りに長岡の山へ

蒸し暑くて目的の観鋸台まで行けずダウン寸前で

山頂で止めました、暑さに未だ慣れてませんでした

登りー78分 下りー47分

 

久し振りに長岡の山、ハイキング

9:02分出発

一面コスモス畑

早速大きい山百合

蕾が8個もついてます

無残にも根元が掘られていた

 

赤道コース入口

ベンチがあると休憩しやすい

目玉と牙

大榎

友游小屋

展望

ホタルブクロが多数ある

10:20分山頂着、暑さで身体が怠い目的の

観鋸台は無理、ここまでにした

今日の山ランチは何時ものチャーハン

食後11:20分下山開始

 

 

 

展望台経由で下ります

いい眺め

下山しました、キャンプ場の水場で

頭、顔洗うサッパリした生き返る

帰途、日帰り温泉「白さぎ荘」シルバー300円

ポイントが貯まりミニソフトクリーム引き換えた

普段甘い物制限してるので冷たく甘く美味しい

今日は暑さで身体がだるく難儀だった

これから毎日暑くなる

山歩きは大変だ、生活習慣病(山好き病)

なので暑くても山に行く

おわり

詳しい記録はYAMAPへ