加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です。
【アナログでも、やります】
今日は、北海道合宿
講師陣紹介をお休みします。
タウンページ、懐かしい!
職種別に、電話番号や住所が載っていました。
電話帳、今ならありえない!
個人情報が、まるだし💦
このタウンページを使い、レギュラーレッスンを確保した経験があります。
今から 20年前、2004年の夏に、アクアビクスインストラクター養成コースに申し込み、インストラクターになりました。
大手スポーツクラブの養成コースでした。
合格したら、スポーツクラブの認定インストラクターとして、クラブで、レッスンすることができます。
当時、専業主婦からアルバイトスイミングコーチに復帰して働き出したばかり。
経済的にも苦しく、家計から10数万円の出費をお願いするのにも躊躇し、迷いました。
子どもたちも、まだ、保育園児もいて、預けないといけない。
お金、託児、家事…色んなことをお願いして、飛びこみました。
受講者で、結婚をし、子どもを預けてきたのは、私と同い年のちーちゃん(今も現役インストラクター&色んなことにチャレンジされています)。
家族に応援してもらいやってきたからには、不合格で帰れない!
卒業試験の時、私は、知恵熱が出たり、気合入りまくり!
無事に、合格!
認定インストラクターに!
20年経ち、今となれば、よい想い出です(笑)
認定インストラクターになっても、直ぐにレギュラーレッスンもなくて…。
採用オーディションを受けまくったり、
代行レッスンを引き受けまくりました。
アクアビクスインストラクターの仕事の依頼が来ても、引き受けられないから、スイミングコーチの仕事も辞めて、
収入はないけど
時間はある!(笑)
で、オーディションや代行レッスン以外の時間は、
タウンページのスポーツクラブのページを開き、一番上から、電話をかけました。
『アクアビクスインストラクターは必要ですか?アクアビクスのレッスンはいかがでしょうか?』
順番にかけまくり、何十件目で、
『新店舗がオープンするので、採用オーディション受けませんか?』と!
そのクラブと他店舗で、今も、レギュラーレッスンを担当させて頂いております。
今は、ネット、デジタル時代。
私も、新たにSNSを、使って仕事に繋げています。
ですが、それだけではなく、
アナログにも動いています。
新たな仕事を繋げるには、
直接、ご挨拶させて頂く。
電話、お手紙等、アナログにも動いています。
20年前、タウンページから
仕事を得るために
飛びこみで
電話をかけるだなんて(笑)
よっぽど、
切羽詰まっていたのでしょう!
そりゃあ、詰まりるさ!
10数万円をかけたんだもの😁
アクアビクスインストラクターの仕事をして、お金を補填出来ないと、家族にも顔向けできない。
関西人、元を取る!
かけたからには、利益を!(笑)
今、思えば、
行動したから
今の私がある!
やはり、行動を起こさないと
望む未来はこない。
なので、動きまくってます🤗
100日チャレンジ 48日目
#ごきげん
#きげんナビゲーター
#ごきげんナビゲーション
#ごきげんナビ
#まつじゅんのごきげんナビ
#痛み改善
#パーソナルトレーナー
#腸もみ
#前向き
#健康
#ダイエット栄養学
#食生活
#添加物
#待つ子育て
#子育て見守り
#ごきげんな人生
#ごきげんな子育て
#メンタルケア
#ごきげんな人生