加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です。
【北海道で学ばせて頂きました講師陣 香取貴信編】
二泊三日、北海道まで何をしに行ったのか?
観光旅行ではありません。
私の推しの講演家さん、香取貴信さんの合宿があると知り、今の私に取っては、安くない代金でしたが、思いきって申し込みをしました。
ゲスト講師陣も、スゴかった!
櫻庭大王
木村れい子先生
若山陽一郎さん
にっくん
宿舎のオーナー
ハッピーこうちゃん
まるちゃん
合宿までに、ゲスト講師陣の本を取り寄せて、熟読しました。
本を持参し、サインを入れて頂きました。
香取貴信さんには、以前、初めての講演会でサインを頂いておりました。
北海道から、帰ってきて、
改めて、講師陣の本を再読しております。
香取さんは、見かけは、厳つい?(笑)ですが、ホンマに優しい人です。
そして、ユーモアたっぷりで
オチャメ😍
講師陣の皆様、
やりたい事をやり、人に喜んで頂けて、成功されている方々と、二泊三日、衣食住をご一緒させて頂くことで、本や講演会以外で、学べないことがある!と思い、行ってきました。
また、受講者の皆様からも、たくさんの学びがありました。
人生、色々経験し、乗り越えられてきた方もいらっしゃり、私も、がんばろー!と力がわきました。
『自分の機嫌は自分でとる!』
これが出来ないと、
全て、回りのせいにしてしまい、
自分が一番楽しくない。
(経験者語る😅)
『あれはあったからこそ
今がある』
私自身、思い出したくもない想い出を抱いて人生を歩むのは嫌だったので、今は、未来が良ければ、今が良ければ、嫌な出来事は、そのための必然だったということになる。
そうすれば、嫌な出来事に感謝できる🤗
辛い経験した時ほど、
あれがあったからこそ!
このままでは、終われない!と
パワーが出ていましたね(笑)
イジメられたからこそ、
アトピーがあったからこそ、
パートナーとわかり会えない時代があったからこそ、
中々、レギュラーレッスンが決まらなかったからこそ、
クレームがあったからこそ、
他にも、たくさんあります😂
今、ごきげんになれない状態が長い方に、香取さんや講師陣の本や講演会をオススメしたい❤️
明日から、講師陣の本の紹介をアップしていきます!
100日チャレンジ 45日目
#ごきげん
#きげんナビゲーター
#ごきげんナビゲーション
#ごきげんナビ
#まつじゅんのごきげんナビ
#痛み改善
#パーソナルトレーナー
#腸もみ
#前向き
#健康
#ダイエット栄養学
#食生活
#添加物
#待つ子育て
#子育て見守り
#ごきげんな人生
#ごきげんな子育て
#メンタルケア
#ごきげんな人生