仕事納めでした | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。

無事に今年もお仕事

終了🍀


今年もたくさんの

仕事をさせて頂き

ありがとうございます😊


感謝の思いです。


スポーツクラブでの

アクアビクスと健康体操のレッスン。


出張パーソナルセッション。

自宅パーソナルセッション。


アクアビクスのイベント

スペシャルレッスン。


学生さんへの水中運動講義。


一般の方向けの健康体操講座。


一年、たくさんの方々と関わらせて頂きました。


健康ハッピーライフのサポートをする仕事。


専門知識だけではなく私自身が、身体はもちろん、心も健やかでないと、サポートできません。


今日は、仕事納め後に、腰がまた悲鳴をあげているようで温泉へ😄 


腰を痛めてしまったー!

ケアが足りませんでした💦


労る、労る😄




お天気もよく、ドライブも楽しめました。



身体が温まり、ぽっかぽか🤗



一年お疲れ様でした〜と

家族でご近所の居酒屋さんへ。


カツとじ

壺蒸し

だし巻き

マスターから日本酒を頂き

私のボトルも入れました。

今年は、一日だけ
私の体調不良で
レッスンをお休みさせて頂きました💦

申し訳ないです😭

しかし、大きな事故、病気や怪我なく仕事が出来たこと、大感謝です。


私のエネルギー、波動が、低く悪いと、その影響が相手にもつたわります。


近年、そこに気をつけて

日々、生活しています。


仕事柄、私の人間力が

私の商品価値に繋がるからです。


健康で元気でいたい方々をお相手するのに、レクチャーする先生が、なんか、辛気臭いのは、ヤバい(笑)


だから、ご機嫌さんでいるための方法を日々考えています。


好きなことをするのが

ご機嫌さんになる秘訣やと

思っていましたが


嫌いなことをしない⏩は、



嫌いなこと以外は、

全て好きなことになるのでは?!…と、コーチングの先生から

教えて頂きました。


それは、

ストレスフリーだわ😁


ワガママ?


いえ、違います。



また、「嫌いなこと」の定義も

視点を変えると、それらに対して

抱く感情も変わるので、


「嫌いなこと」が


「嫌いなこと」では、

なくなったり🥳


そうするには、物事の視点を変え、思い込みやブロックを外し、ニュートラルな感覚が大事なんだとか。


有りたい自分に

意識を向けると

それに関する情報や人に

出逢える確率高し!💞を

実感した一年でもありました。


私自身のメンタルを人間力を上げるべく、たくさんの本を読んだり、セミナーも受けました。


来年も、専門知識のみならず、

人間力上げることに取り組んでいきます❤️


さて、今年もあと2日。


ご機嫌さんで

年を越し

新しい年を迎えます🎍


えのき茸星人か?と言われた
ホワイト帽子。




真っ白な帽子を
衝動買い😅