恋しくて | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。


週末の夜、インストラクター友達と
『愛』って、どういう状態?
愛ね定義について、談義してました。

私の愛とは

やっぱり
無償の愛かな。

子どもを産み育てたせいか
相手のためなら
命も惜しくない…は
大袈裟ですが😳

相手のためなら、
報われなくても、
見返りなくても
力を出すし
惜しくない。

相手の幸せが一番。

かな?😄

親子だけに限らず、
無償の愛はあると思ってて、
相手に幸せでいてほしい。

それが、自分の幸せでもある❤️

それが、私の愛の定義かな🤗

そんな話をした翌朝、
ふと、観たくなったのが、

Age,35
恋しくて




1995年に放送されたドラマ
移動中の電車で
スマートフォンで観ていました。

最終回で号泣😢

ハッピーエンドやし
ストーリー知ってても
号泣😭

当時、私は新婚でした😆

後に、再放送で
何度もみました。

年を経るごとに
感じ方が違う
ドラマ。

原作は柴門ふみさんの漫画。

柴門ふみさんの漫画
「東京ラブストーリー」のドラマも好きです。

なんとも、切ない❤️ 

登場人物、
それぞれの
繊細な感情を
表現する俳優さん。

切なさが
伝わり
毎度、😢。

人生、やり直せることとか
柴門ふみさんは、伝えたかったのかな。

登場人物、みな、
自分の本当の気持ちに気づき
自分の気持ちを大事にして
人生を決めたストーリーに
感じました。

相手を想いやる
場面、場面が
たまらなく
好きなドラマでした。

私は、最終回、
椎名桔平さんが
切ない笑顔で
花束をふるシーンが
一番好きです💐


よかったら
観てみて下さい。

映像、風景も美しく
挿入歌のアンドレ・ギャニオンの曲が、また美しくて♪

主題歌シャ乱Qの

「いいわけ」もいいです❤️