アクアのレッスン終わり
、帰り道、ジムへ。
前は、アクア終わったら、
ヘロヘロ😂
私の運動指導、
レッスンの9割は
アクアビクス。
プールは暑い、
プールサイドの床は硬い、
動きがスローリーやから、
疲れるでしょ!
めっちゃしんどいよね!
と、よく声をかけられます😅
これだけ一生懸命やったから、疲れてるはず!
と、思って、
仕事終わったら、
トレーニングなんて無理!
しんどいわ〜
帰宅し寝て
結局、仕事以外、
やりたいことや
やらなあかんこと
(家事や課題)に、
手がつけられずでした。
ジムに行き、
筋トレしたら、
帰りは、
何か、けっこう元気なんですよね(笑)
仕事後、余分に動くなんて…
しんどいやん?
私、ええ歳やし、無理…て
思っていました。
ジムに行き出し、
私、まだまだ、
やれるな!と🤗
無理するのは
よくないけれど
無理だろう…と
やる前から
自分にブレーキを
かけるのは
勿体ないと
思いました。
やってみて
無理なら
方法を変えれば
いいだけやん😊
筋トレ…
実は、
嫌いです🤣
一人で黙々とやる
運動は嫌いなんです(笑)
プールエリアしか知らない私にとって、マシンの使い方は?で、スタッフさんに聞いたり、ユーチューブで、リサーチしたり
けっこう、楽しいです。
特に
スミスマシンとケーブルマシンが楽しいです💪
何でもそうやけど、
人から言われたことや、テレビなどの情報を素直に聴き過ぎたら、
そうなんや!と
思い込んでいることは、けっこうあるかもしれない。
色んな情報も、
自分で調べたり、
考えたり、
また、
自分の直感にも頼り、
客観的な視点を大切にしようと思いました。
自分の可能性を
ブロックしてるのは、
案外、自分かも😁