付き添いの父と足摺岬。
アトピーで全身の皮膚が無くなりジュクジュク、感染症一歩手前で、土佐清水で入院。
今から、24年前、28歳の私。
痒い、痛い、
寝られない、
見栄えがお化け…
人生、ドン底😅
まさに、病は気から…
私自身が招いたアトピー爆発でした。
まだ、来ない未来に不安を抱き、ネガティブ妄想し、さらに不安になる。
よいお嫁さん、よい奥さん、よいお母さんにならなければ…
私が頑張れば…
私さえ我慢すれば…
まあ、痛々しいかったこと(笑)
自分で病を招いてたな(笑)
あの経験があったから、
まだ来ない未来の心配をしててもどうにもならない、
気を病めば、身体を病ます力があることを身を持って解りました。
この経験は、私の人生観、生き方を変えてくれた貴重な経験。
当時、妊娠出産で、運動を止めていました。
入院中、回復し、テニスしたり、散歩したり、身体を動かして、気持ちも上がってきました。
気を病まない方法の一つに、
「運動」があります。
身体を動かし、血流が良くなってくると、気分が晴れます。
気分が晴れると、色んな出来事の捉え方や感じ方も変わります。
運動指導していて、身体の効果だけでなく、心の効果もあることを、自分の身体で、確信できました。
このアトピーのおかげで、物事の捉え方や感じ方を
意識的に、ポジティブに捉えるようにしてきました。
感じ方、捉え方、考え方は癖なので、
身体のトレーニングのように、
正しいフォームが習得出来るまでは、身につくまで意識的にやれば、
変化することは出来ます。
今は、不安になることが無いわけではありませんが、
思考修正すべく、
セルフカウンセリングのように自問自答しています。
朝、散歩しながらセルフカウンセリング。
今日も、一日、どう楽しむ?
自問自答🤗
