今年の目標に『寛容力』を上げていました。器のデカイ女性になりたいからです。
『寛容』とは…
心が広くて、よく人の言動を受け入れること。他の罪や欠点などをきびしく責めないこと。また、そのさま。「寛容の精神をもって当たる」「寛容な態度をとる」「多少の欠点は寛容する」
『寛容力』をアップしたいと思った理由は、『寛容力』が乏しい故に自分が生きづらいと気づいたからです。
私の場合、『寛容力』を高めたいのは、お相手のためではなく、自分のため。
未熟な私は、価値観の違う他人の言動を受け入れることがスムーズに出来ない。
➡️自分に合わない人を受け入れる時、😓😵😠👿と、かなりの違和感とエネルギーを使いストレスになりしんどくなる。
『寛容力』が、あればストレスなく他人の言動を受け入れられる🤗
私は私。
他人は他人。
私もオッケー❗
あなたもオッケー❗と
寛容力が高い人は
ストレスフルで楽しそう。
私の場合、連続で
違和感を感じることが続くと
気づかない間に心が疲弊していて
どとーんとしんどくなり
パワーダウンすることが
あります。
他人を受け入れられないのは
自分も受け入れられてないからなのでは…とアドバイスも頂いていたので
今年の目標に
自分にも他人も
寛容を…❤️でした。
これは、引き続き
来年も目標にします。
まだまだ人生は長い。
どんな道を歩むのか?を大切に思っていたけれど、どんな心持ちで歩むのか?がもっと大切なんだと思った。
そうすれば、
どんな道も歩いていける。
まだまだ先は長い