★ どこのお手入れを? | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。


足の施術を学びに行ったり
それ以前から足裏のマッサージなど
今年は、身体のケアを念入りに
やっています。

ケアというか、
身体のお手入れですね。

生まれて身体を使って50年。
最近は『人生90年』とも
言われていますから
あと40年使うことになる
私の身体。

マメに手入れしてやりたい💕

車もそう。
マメに手入れしてやると
機嫌よく長く走ってくれる。

人間の身体もそう🤗

足の形の崩れからくる
足裏、足指の筋力低下が
姿勢の崩れを起こす。

身体の上部は
見えるから
みな気にして
鍛える❗

・お腹が出てきた
・猫背になってらる
・脚が太い…

見えるところ
見られてるところは
めーちゃ気にするし、
頑張って時間かける。

メイクなんか
何回も鏡みて
シワとか気にして
手入れ頑張ってる人はたくさんいる。



だけど、そもそもの原因である
足の崩れは…?

ここに気がつかない方のほうが
多いかもしれません。

だって人目にさらされないから。
隠れてるから❗

気にならないんかな?
足裏、足指が美しい人は
姿勢、立ち方、歩き方が
美しいんやけどな🤗


健康体操では
足裏、足裏、足を
とくに大切にしています🦶




まだまだ進化する私の足
お手入れが大事🍀