我が子の就職試験スケジュールや合格発表など把握しておらず…そんな私は『我が子に対して、冷たいな~自分のこと優先やん❗』って言われること多々あり😳
我が子に希望はあるが
期待はしていない。
と、我が子たちにも話して
育ててきました。
期待して外れたら、腹立つ❗
私は腹立つタイプ…(笑)
だから、期待はしない。
自分のためにも。
幸せになってくれたらいいなぁ~と希望はある。
親の期待に添うように、
生きて欲しくもない。
子どもは親に愛されたい生き物。
親が誘導すれば親のしいた
レールに乗ってくる。
だからこそ、
距離をあけてるぐらいがいい。
子どもなりに
忖度するから(笑)
我が子の人生は、
誰のものでもなくその子のもの。
親子だけど
別の人
他人でもある。
自由と責任を持ち、
自分の人生歩んで欲しい。
私は私で自分の人生歩むんに
忙しい~🤗
親子、夫婦、家族、友人…
助け合いながら歩みたいと思う。
けど、
依存し合う関係は、
なんか違うかな~と
思う。
相手に対して愛情なのか
⇒相手の幸せ優先
依存からの情なのか
⇒自分が安心したい、
自分が喜びたいために
これが
混濁しやすいから
意識して気をつけようと
心がけている。
子どものことは置いといて
自分の人生を一番に
考えて生きてる❗
もちろん、
生んだかぎりは親の責任は全うしないといけませんが🎵
ほーんま、よく冷たい母親❗と
言われます。
まあ、我が子たちも
こんな母さんやから…と笑ってるからいいかな、いや苦笑かも。
しっかり自分のやりたいことを
みつけた末っ子。
来月はいよいよ
就職試験だ
ガンバレ😃