★ 初めての | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。


初めてのレッスンCD




2004年 14年前の今ごろ
アクアビクスインストラクター
養成コースに入りました。

その時、実技試験で
使われたCDです。

何回、聴いたやろう~!

今でも、たまに、
レッスンで使います。

当時、音取りもカウントも
とれず…

大変でしたびっくり

養成コース
卒業試験では
知恵熱が出るし…

これまた、大変でした!が
無事に合格でました。


このCDは
私のインストラクターの
スタートCDでもあります。


インストラクターなりたてのころ
契約会社による
査定審査が1年に1度はあり
養成コースを出たばかりの私には
よい試練でした。

自分を客観的に
評価してもらえることは
貴重です。

今は、ベテランさん!と
言われる年代になりましたので

あれー!と思っていても
誰も指摘してくれません。

なので、自分で自分を
省みることをしなければ
恐ろしい…

私は、
しんどくなったらサボるし、
直ぐ忘れるし、
楽な方へ行ってしまうので

自分に厳しくしないと(*^.^*)

毎日のレッスンでは
レッスン前に
仮想してます。

もし、このレッスンが
査定審査されるなら?

もし、このレッスンが
採用オーデションなら?

と、仮想します。

査定審査も
採用オーデションも

参加者さまを
しっかり観察し
修正や称賛が出来ているのか?

分かりやすい指示
言葉、動きが
出来ているのか?

参加者さまを
しっかり
観ていることを
問われます。

そこを肝に命じて
毎回、レッスンしています。

大好きなアクアビクスの
レッスンが出来ること

毎回、感動です(^ー^)!