金曜のアクアビクスのレッスン
プール4コースで参加者が
50人から60人。
大勢の参加者さま。
一番前にいる方が案外
一番みえにくい。
だから、見えない方を
観るために
あえて距離を取り
離れます。
離れたほうが
よくみえるんです。

こんな感じで、プールサイドを
端から端まで行ったり来たりして
参加者さま全員を観察し
レッスンを進めています。
近づいてみえること
わかることもあるけれど
距離をとり離れることで
わかることもあります。
近くにいすぎてみえないこと、
わからないことってあるかも。
例えば、身近にいる家族とか。
離れてみると
客観的にみることができ
いろんな発見があります。
身近な人と
人間関係が
うまく行っていない時は
少し離れて
違った角度からみることで
その人の良いところや
本心が感じられたり
解釈が変わり
人間関係が改善されるかもしれません。
自分のことも
俯瞰して
客観的にみることで
自分のことが
よくみえそうだな(^ー^)!
さて、午後からも
レッスン行ってきます♪