先日、働く人に学ぶ ということで
地元中学校に運動指導の仕事について
お話させて頂きました。
働く人に学ぶ
その感想が
送られてきました。

伝えたかったことが
伝わっていたようで
良かった♪
運動指導の仕事に
興味を持ってもらえたことや
ぜひ、運動指導の仕事に
就きたいから
勉強は嫌いやけど
日々の勉強を
頑張ると決意した!等々…
生徒さんのお役に立てたなら
嬉しいです(*^.^*)
運動指導の仕事
運動が好き、得意だけでは
出来ない仕事。
人間の身体の構造や
心理の状態など
たくさん知識もいるし
伝わる話し方や
人の変化に気づける感性など
いろんなスキルが必要。
一番、大切なのは
人が好き!
これかもしれないな~

中学、高校、大学…
机上の勉強だけでなく
部活や友達、先生、近所の人…
家族以外の人とたくさん
ふれ合って
喜怒哀楽、いろんな経験をして
過ごすことが
成長に繋がるような
気がします。
話を聴いて下さった生徒さん
いろんな子がいました。
素直で明るい子も入れば
下向いて目も合わしてくれない子も
いたけれど
子どもは、みな、
大人から愛されたいと
思っている。
素直で明るい子は
誰からも好かれることが
多い。
(私も、羨ましく思う!)
素直になりたくても
なれない子もいる。
悪態をつくから
人から煙たがられ
誤解されやすい。
ヤル気がないのか?!なぁんて
お説教されたり…
でも、どの子にも可能性がある。
いつ、開花するなんて
わからない。
だから、あきらめないでね