★ 台風の一日 | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。

台風16号が日本列島に
猛威を奮っております。  

これからも土砂災害など
危険な地域もありますので
お気をつけて雷


私がすむ地域では
朝から昼過ぎにかけて
台風16号が近づきましたが
夕方前には台風も過ぎ去り
雨風もおさまり穏やかです。

晴れ間も出ました。






幸いにも台風が逸れて
大きな影響は受けませんでしたが
手放しで喜べません。


宮崎など、他府県にわたり
浸水被害に合われた方々が
たくさんいらっしゃいます。


私のお友だちのご実家が
宮崎なので被害が少ないと
いいのですが…


最近、地震を含め
自然災害が
頻繁に起こっているような
気がします。


子どもたちには
いつ、どこで、
自然災害や天変地異に
合うかもしれない時代に
私たちは生きていることを
話して、

災害のニュースを観ながら

『もし、こんな非常時に
出くわしたらどんな行動をする?』

と、問いかけて考える機会に
してもらいます。

後、
『もし自分が浸水や倒壊の被害に
合ったらどんな気持ちになるだろうか?
そんな時、どんな事をしてもらいたい?』

とも問いかけています。



色んなことを感じ
正解は解らなくとも
あれこれ考えることで

たくさんの学びがあると
思っています。


学ぶのは、

自分と回りの人たちが
幸せに暮らす知恵を
生み出すため。

学問の学び専門知識などは学校で、
心の学びは家庭や社会で学ぶのかなぁ~と
感じています。


今日はお出掛けの予定が
延期になり
台風のテレビを観ていました。


身体を動かさず、
荒れた自然の映像を観ていたら

心も身体も重くなってしまい
ました(+_+)

夕方、テレビを消し
身体をほぐしヨガをして
掃除をして身体を動かしたら

心も軽くなりました。


台風の被害が
最少ですみますように…