来月あります。
週明け、志願願書提出
なんですが…
まだ、完成しておりません(泣)
次男、行きたい高校の志願を
文章に出来ず、悶絶しております。
想いはあるのだけれど.
文章に出来ない。
昨夜、彼と、何故?その高校に進学したいのか?改めて聞いてみると、
要は、世界の人々が
シアワセに成ったら
自分もシアワセやから
国際社会のことを
勉強し、将来は
そんな、仕事に付きたい。
もしくは、ボランティアしたい!
地球上がシアワセに成ったらいいな~と。
聴いたとき、素直に嬉しく
思いました。
お気楽極楽な末っ子にも
想いはあるんやと…。
スキル、能力や才能、技術を
持っていても
想いがなければ
始まりません。
想いがあれば、
夢を叶えるために
必要なスキルは
必然的に身につけるやろうし。
我が子たちに関心するところは
みな、誰かのシアワセのために
お役にたちたい!ってところ。
長女は、農学。
長男は、建築。
おバカの次男なりに
色々感じていたみたいです。
彼らの夢はまだ未熟ですが
人として、誰かのお役に立てたとき
自分のシアワセに繋がることは
私も共感しますので
夢を叶えて欲しいと思います
想いがあればこそ
夢は叶う!かも?(笑)と
感じていますので
能力は未だ未だ未熟やけど
壮大な夢を持つ
次男の夢の応援をしたいと
思います。
あー、すいません。
今夜のblogは
親バカblogに
なってしまいました。
ちょい、恥ずかしい
