週末、大阪にて
お勉強でした(*^.^*)
まずは、
水祭りアクアフェス 2015より

機能改善の考え方を水と陸から学ぶ Ⅱ
~発育発達と身体の機能~
講師は尾陰由美子先生
機能改善とは、本来、人間が自然に備わっている機能。
加齢と共に衰えていく機能を
身体を動かすことにより
取り戻す。
健康な人が更に向上するための
運動ではなくて
機能低下を改善するための
運動の考え方を学んできました。
尾陰先生は
水中の指導もされています。
なので、水中ならではの
機能改善の方法や理論も
具体的な例でレクチャーして
頂き、なるほど!
そうかー!と
三時間の講義が
あっ!という間でした。
普段、私が指導しているアクアが
どんなに機能低下予防になっているかを
改めて再確認!
今日のアクアビクスのレッスンが
待ち遠しい♪
よいメソッドも
指導者の伝え方ひとつで
受講者の身体の動きに
影響あることを
教えて頂き
イメージを大切に
お客様にお伝えしたいと思います
