★ 宝くじが当たったら | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。

おはようございます。
運動指導者の松本順子です。




サマージャンボ宝くじ
買い忘れたけれど


宝くじが当たったら…

って話で盛り上がれる私です(笑)




子どもたちに
『宝くじが当たったら、仕事辞める?どうしたい?』と、昔、質問された時に答えたのは、



まず、仕事は絶対に辞めない!
私にとって、運動指導の仕事は
生活する糧を得るためだけでなく

私のライフワークだから。

お金だけでなく、精神的にも
生きるエネルギーを与えてもらっている
ので、宝くじが当たっても、辞めない!

子どもたちに、

『じゃあ、何に使う?』

『エステ?美容整形?』

と、聞かれて、

私は、

『そやな、エステより、今後、加齢で衰える身体をパーソナルトレーナーさんに付いてもらい機能の低下を緩やかにしたい!』

と、答えました。


身体って、正しく取り扱って
あげれば、まだまだ、機能的に
動ける可能性がたくさんあることを
最近、感じています。

そう思ったのは
自分の身体の悲鳴を感じはじめ
身体のことの学びに行きはじめたから。


今までは、アクアビクスの
指導方法を中心にの勉強会に
参加してきました。

昔は楽しいレッスンを目標にしてきたけれど、今は安全で効果が出せるレッスンに目標が変わってきた。


参加する勉強会は
身体の機能についての学びが
最近、多いかも。



レッスンや大好きなスポーツを
やりまくり、それに対して
身体のケアをしてあげてなくて

過度に頑張ってくれていた
筋肉や関節から、
頑張り過ぎでしんどいんですけど…と。



きっと、だいぶん前から
悲鳴をあげていたんだろうけど

私が、知らんふりをしていたと
思います。

やらなあかんとは感じつつも
まだ、大丈夫だろうと
思っていました。

痛みが出たり、生活に差し障りが
出て、はじめて自分の身体のことを
真剣に考えたかもしれない。


近年、アンチエイジング、健康ブームで
雑誌やテレビ等、たくさんの情報が
身近にあふれています。

情報は知っているけど
知っているだけでは
何も変わらない。


行動しなければ
何も変わらない。


しかも、その情報が
正しいのか?
自分にとって合っているのか?
分かりにくい。


だからこそ、身体の専門家の
トレーナーさんに付いてもらい
たいのー!と、子どもに熱弁していました(笑)


先日、勉強会の後で
トレーナーさんとの
懇親会がありました。

懇親会で酔っぱらいながら
この宝くじが当たったら…の
話もしたような…(笑)

一緒に学ばせて
もらった西川さんも
その様子をblogにUPして下さって
いました。

下矢印下矢印下矢印


http://s.ameblo.jp/nishikawatomoyuki22/entry-12059711059.html


http://s.ameblo.jp/nishikawatomoyuki22/entry-12062539660.html



私の役目は、レッスンで
身体を動かす楽しさを
知って頂き


更に、機能的なトレーニングを
求められている方には



トレーナーさんについて
もらい、自分の身体だけに合わした
パーソナルトレーニングと
いう運動方法もあるって
ご紹介したい。


身体が動くようになれば
好きなスポーツや
楽しいレッスンにも
参加できる!


それぞれの役割で

世の中に健康の輪が
広がるといいなニコニコ