■初ワークショップ!【訂正】 | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。

こんばんは。
運動指導者のまつじゅんです。


今日は、今年初のワークショップでした。





股関節…私、痛めてるし、
ビンゴのテーマ。


主治医からいつも
言われていることと
同じ…でした。

機能的に身体を動かせていない。


痛みを感じる場所と

原因の場所が違う場合もあります。


改善するにはね、  

改善方法を

理論学ぶだけでなく

(学ぶだけの人は多いけど、実行するか、する人は少ないかなー?)


実行するか、しないか、

なのかもしれない。




今や、検索やググれば、

何でも、情報が手に入る世の中。

えっー、知らなかった!?とは



言いづらい世の中。





知識を持っていても

実行しないと


効果は得られない。



実行して、初めて、

改善の

可能性がでるのですから。


知っていてもやらないと

当然、

効果は得られません。

たとえば、ダイエット。

雑誌やテレビでも

よく特集されています。


ダイエットの方法は知ってるけど


知っているんだけと.


やらないと、

やらないとね…

当たり前やけど

痩せません(^O^)/






私は、股関節が具合悪いんですけど


改善するためのメソッドを

私は、

やります。



だって、股関節、

痛みなく動かせたら

アクアビクスのパフォーマンスが

よくなると思うし

わかりやすい

指導が出来るから


今年は、自分の身体を

整える時間も


大事にして行こう(^ー^)!