退くこと | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。

こんばんは。
運動指導者のまつじゅんです。

今夜は、ヨガのレッスンを
受けに行ってきました。



力を押したり引いたり
バランスをとりながらの
パワーヨガでした。

押すほうが
力がいる!と大切!と
思っていましたが、

引くほうが力がいるし
難しく感じました。

終わってから。
ふと、感じたのは

人生も押し進めることより

引く?退く?ことのほうが
大切で難しいかも。


姿勢も押す力が強いと、
だんだん前に倒れ
目の前の事しか見えなくなり
視野が狭くなる。

でも、前に倒れかけている身体を引き上げ
られたら、視野も遠くまで広く見える。


人生も引く?退くことにより、

視野が広がり


何かにとらわれていた
自分に気づけそう。

大切なもの、
そうでないもの。

今日、何となく、
気づけた。

さて、その後、
どうしよう。


退くこと。

手放すこと。

かな。


難しいんやけど。