ワクワクする瞬間 | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。

こんにちは。
運動指導者のまつじゅんです。

長女が図書館から帰宅すると
大興奮で話だします。

借りてきた本の表紙をめくる瞬間がワクワクするらしい音譜

photo:01



昨日、借りてきた本。

人体図鑑の本。
身体の奥まで詳しく書いてあり人間の身体の神秘さを知るコトが出来ワクワクするんだとか…ビックリマーク

後、宇宙や自然界の本。

理系の彼女は
私の持っている仕事関係の解剖学系の本は全て読破。


谷川俊太郎さんや金子みすゞさんや歴史小説や心理学系の本も大好きで、理系文系、両刀使いです。

(彼女は基本左利きですが、右でも文字を書いたり裁縫したりする…うーん頭ん中、どうなってるんだろう汗

私はどちらかというと、本を読むよりスポーツや身体をうごかしてる瞬間がワクワクします。

チャリンコで坂道を走ったり、柵を飛び越えたり、高いところから飛び降りたり…!!!!


人によりワクワクする瞬間は違うのですねにひひ

先週、高齢のお客様から

『先生とアクアしてる時が一番ワクワクする!』とお声を頂きました。

ワクワクする瞬間を演出し続けられるように、運動指導者として更に研鑽に励もうと思いましたニコニコ

人がワクワクする瞬間って目がキラキラしてる!

それを見るのが大好きやし、
見てる私もワクワクしちゃいます。

皆さんは、どんな瞬間に
ワクワクしますか?音譜