おはようございます☆
運動指導者のまつじゅんです。
週末はヨガインストラクター養成コースでした。
筋肉痛バリバリの朝を迎えております

昨日は早朝より
『朝ヨガ』のカリキュラムでした。
朝食をいただかずに
空腹で行った『朝ヨガ』は
身体の感覚がいつもより
敏感でした。
ロウソクの火を手渡すようにバトンを渡しながら養成生全員で朝ヨガレッスンをつくりあげました。
最後は、講師の池川亜矢子先生の瞑想

気持ち良かったです。
朝ヨガ終了後、心が落ちつきました。
実は、私…
ヨガ養成のスタート時、
瞑想が苦手でした

養成コースが始まり
自主練習する前に
必ず瞑想をするようにしていました。
昨日の瞑想は
一番、気持ち良く瞑想することが
できました。
ヨガの指導をする日は
まだまだ先かもしれませんが、
ヨガを学びながら得ている知識や感覚はアクアビクスのレッスンや日常生活に良い影響が出ています。
例えば、アクアビクスレッスンの中では呼吸の大切さや身体の知識を更にお伝えすることが出来るようになりました。
日常生活においては私自身の体調が良くなったり、物事の捉え方に変化が出てきました

ヨガをはじめ運動を指導することって、奥が深い

未だ未だ、知らないコトが
たくさんあります。
学びは、未だ未だ続きます。
いや、一生続けるんかな

iPhoneからの投稿