近江の厳島~白髭神社 | 自然派のブログ

自然派のブログ

ブログの説明を入力します。

白髭神社

全国の総本社

近江最古の大社

(撮影日2024・3・16)

この日は写真仲間と滋賀遠征でした・・

先ずは白髭神社・・

「近江の厳島」

全国の総本社

白髭神社(しらひげじんじゃ)

滋賀県高島市鵜川にある神社。

「近江の厳島」

沖島を背景として琵琶湖湖畔畔に鳥居を浮かべることから、「近江の厳島」とも称される。

境内案内図

車があったので、斜めからの画像です・・😅😅

白髭神社の案内

 

創建

社伝では、垂仁天皇(第11代)25年に倭姫命(やまとひめのみこと)によって社殿が建てられたのが当社の創建であるとして近江最古の大社としている(一説に再建)。また白鳳2年(674年)には、天武天皇の勅旨により「比良明神」の号を賜ったとも伝える。

左・本殿(重文)

右・拝殿

手前右に見えているのは絵馬殿です!

拝殿

1879年(明治12年)再建

御祭神

猿田彦命 (さるたひこのみこと、猿田彦大神)

拝殿斜めから・・

本殿(重文)の案内・

展望台から、右の奥が本殿です・・

手前の青い屋根は手水舎です。

本殿の案内版

左奥が本殿

以前は湖の畔まで行けたんですが・・

現在は、交通量が多くて危険なので・・

湖側へ行く事が出来ません

完全封鎖されています・・・

小さな展望台が設けてあります・・

展望台からの光景・・

柵を避けて撮るのはこれが精いっぱいです・・

「近江の厳島」

展望台から降りて写真を撮ります・・

絵馬殿の手前から鳥居・・

摂末社
本殿裏の石段上の10社(若宮神社除く10社)は「上の宮」と総称される
上の段に見えているのが上の宮
「上の宮」
右・豊受大神宮(外宮)社殿は慶長期の造営で、豊臣秀頼による再建。
中・皇大神宮(内宮)社殿は慶長期の造営で、豊臣秀頼による再建。
左・八幡三所社( 三社相殿社殿は慶長期の造営で、豊臣秀頼による再建。

若宮神社(高島市指定有形文化財) - 社殿は慶長期の造営で、豊臣秀頼による再建。一間社流造の杮葺。

御朱印・・書置きでした・・

(土・日・祝)は書置きだそうです!

摂社のお参りが済んだところで、次の目的地に向かいます・・

次回は「メタセコイア並木」です!

おしまいです!ニコニコ