おいでませ山口へ③~日本三大天神・・防府天満宮 | 自然派のブログ

自然派のブログ

ブログの説明を入力します。

日本三大天神

日本三大天神は(北野天満宮・太宰府天満宮・防府天満宮)

防府天満宮

(撮影日2023・10・10)

防府市は、この天満宮を中心に栄えてきた都市であり、年間を通して天満宮の行事での来訪者が多い。また市外からの来訪者も多く、正月の3が日には約30万人の人出がある!

 

防府天満宮(ほうふてんまんぐう)

山口県防府市松崎町にある神社旧社格県社で、現在は神社本庁別表神社

石標

第一鳥居をくぐると・・第二鳥居まで・・・

参道を一直線に・楼門・拝殿・本堂と続きます。

青い空の下のお参りは爽やかで気持ちが良いですね。(*^_^*)

第2鳥居から楼門の屋根が見えています・・・

概要

所在地 山口県防府市松崎町14番1号
位置  
主祭神 菅原道真
社格 県社
別表神社
創建 延喜4年(904年
本殿の様式 入母屋造
札所等 菅公聖蹟二十五拝
例祭 12月5日

石段下から、楼門の頭が見えています・・・

100段近くあるのかな・・みなさん頑張って登っておられました。

楼門がはっきり見えてました!・・


概略

日本最初の天神様

道真が亡くなった翌年である延喜2年(904年)に創建され、「日本最初に創建された天神様」を名乗る。かつては「松崎天満宮」・「宮市天満宮」あるいは単に「天満宮」と称していたが1873年に近代社格制度のもとで県社に列格し、松崎神社と改称。戦後の1953年には防府天満宮と再び改称した。

道真が宮中での権力争いで失脚し、九州の大宰府に流されていく道筋での宿泊地の一つが防府とされております!ネットより

日本三大天神

・京都北野天満宮

・福岡太宰府天満宮

・防府防府天満宮

楼門

~立派な艶やかな楼門は美しい~

菅原道真にはつきものの「撫で牛」さん

皆さんに撫でられて「ピッカピカ」です!(*^_^*)

珍しい灯篭ですね・・・

初めて見る形です・・(*^_^*)

扁額「防府天満宮」

楼門の奥に「拝殿」が見えてきました・・・

拝殿(国の登録有形文化財)

学問の神様・・

私は手遅れですがお願いしました・・😅😅

楼門と拝殿の間は、塀で囲われています・・

おみくじ

目出鯛のでちょっとアップしました・・😊😊

春風楼(国の登録有形文化財)

 

春風楼からは防府市街地が一望できます!

本殿

逆光で良く見えませんでした・・

それでは楼門をくぐって引き返します・・・

皆さんも集合時間に間に合うように引き返しています・・(^^♪

振り向き鳥居に一礼・・・

学問の神様にお願いしたから、少しは賢くなったかな・・(笑)(笑)

その前に「ボケ防止」の神様にお参りしてこないと・・滝汗滝汗滝汗

おいでませ山口の記事は猛スピードで追っかけています・・

頑張って書きますよ・・\(^o^)/

次の目的地は「瑠璃光寺」です!・・・

おしまいです!ニコニコ