下賀茂神社の・・御手洗川・・ | 自然派のブログ

自然派のブログ

ブログの説明を入力します。

下賀茂神社

・御手洗川・・・

(撮影日2023・1・19)

案内板

輪橋と光琳の梅

この下を流れる~御手洗川

輪橋と光琳の梅

御手洗川・・

この真冬に神職さんたちが、川に入って何かとっておられます・・・

何かむしり取っておられます・・

少しづつ移動しながら・・・

わかりました・

一つ一つ丁寧に、玉石のを取っておられるんです・・😊😊

冷たい地味な作業ですが・・・(*^^*)

私はいつも白いきれいな状態しか知らないけど・・・

こんな努力をされれいるんですね・!(^^)!

橋を渡って対岸に行きます・・・

修学旅行生の人達が・・・

水みくじ・・を買ってます・・

外人の方もやっておられます・・・(^^♪

川に浸して、おみくじを見るんですね・・

ちょっと、川の中の・・

清掃で、丁寧に苔を取っておられる様子が目についたので・・・

どこの神社仏閣に携わる人達・・

ちょっといい光景を見たようで、記事にしてしまいました・・・

次回は下賀茂神社です‥😊😊

おしまいです!