遠征・・その3(花山院菩提寺・西国三十三所番外) | 自然派のブログ

自然派のブログ

ブログの説明を入力します。

花山院菩提寺

西国三十三所番外

(2018・4・23)

看板より・・

ネットを見るとこの画像が出てきます。

 

(2018・4・23)

永沢寺(花のじゅうたん)から・・花山院菩提寺に向かいました。

見納めの・・永沢寺の仁王像

永沢寺の仁王像・・力強い!

良いですね・・・!

永沢寺を後に花山院に向かいます!

それでは花山院菩提寺の案内です・・

花山院菩提寺

西国三十三所番外

所在地・・兵庫県三田市尼寺352

山号・・・東光山

宗派・・・真言宗花山院派

本尊・・・薬師瑠璃光如来

創年建・・伝・白雉2年(651年)

開基・・・伝・法道

札所・・・西国三十三所番外

   ・・・西国四十九薬師霊場第21番

急峻な坂道を登り切った所に山門

花山院菩提寺は三田市中心部から北へ6キロの東光山(標高400m)に位置する。

開基とされる、法道仙人は正暦3年(992年)頃三十三所の観音霊場を巡礼した花山法皇が播州清水寺に登った際に、東方の山上に光輝くのを見て訪ねた。

隠棲の地としてその後、晩年14年間過ごした。

これに因んで紫雲山観音寺の名であった当山は、東光山と呼ばれるようになった。

女人禁制故に、登山をを許されなかった為、尼となって麓に住み着いた。

故に、この地戸の名を尼寺(にんじ)村と呼ぶようになった(冊子より)

 
扁額・・東光山

花山院の仁王像

山門から上の境内に向かいます・

本堂

御詠歌

本尊

・(御本尊)

薬師堂

西国四十九薬師霊場21番所

薬師堂から本堂を見る・・

花山院の「幸福(しあわせ)の七地蔵尊」

祖父母・父母・子供地蔵など家族を大切に守るお地蔵さんです、

幸福の七地蔵

・母地蔵

 

子供地蔵

花山法皇御廟所

花山法皇・・案内板

御廟所

境内全景

弘法大師像

青モミジが境内に溢れています!

風格のある古木・・

新緑が美しい・・・

この門をくぐって、展望所に向かいます・・

三田を一望・・

晩秋には、霧が出て美しい光景が見られるそうです・・

有馬富士

千丈寺湖

有馬富士(標高461m)

美しい新緑を潜り抜け・・・

山門に手を合わせ・・・

花山院菩提樹・西国三十三所番外はお終いです。

初めてお参りしましたが。・・インパクトのある寺院でした!

追記

きょうは、昼から関西花の寺、船宿寺と金剛寺に花見に行って来ました。

船宿寺・・・ツツジ

金剛寺・・・牡丹

 

それでは皆さん明日も良い一日を!≧(´▽`)≦