京都洛西観音霊場・・難関の三鈷寺と勝龍寺 | 自然派のブログ

自然派のブログ

ブログの説明を入力します。

京都洛西観音霊場

三鈷寺(2017・12・26)

勝龍寺(2018・1・6)

2ヶ寺にお参りしてきました。

まずは、以前から気がかりだった三鈷寺に昨年の12月26日にお参りしてきました。

念願の三鈷寺さんにお参りできました!

皆さんご存知かと思いますが、お参りに行くのに大変でした。車でいけるそうですが、道が狭くて方や谷底、危ないから引き返して来ました、歩いて登るには善峯寺のバス駐車場から歩いて登る石段・・その日は、どちらも断念して帰りました。

三鈷寺さんに電話をしても掛からなくて!

後日住職さんに電話が通じて訪ねたら、善峯寺さんにお参りしてから来て下さい。一番安全ですからの返事でした。

日を改めて、善峯寺の駐車場に停めて、善峯寺の拝観料を納めて、善峯寺の北門から三鈷寺にお参りしました。

簡単に行けました(駐車場代と善峯寺さんの入場料はいりますけど。)

山門

三鈷寺さんへは、善峯寺北門から入場しました!

 

ゲートを通過すると目の前に三鈷寺さんが見えてきます。

振り返ると善峯寺さん・・

三鈷寺
(2017・12・26)
京都洛西観音霊場第5番札所
京都市西京区大原野にある西山宗の寺院。
本尊は如法眼曼茶羅、住生院本山とも称する。
応仁の乱で寺運は衰えたが、その後再興される。
古くから不断念仏の道場で会ったが、1951年(昭和26年)西山宗の本山として一派を形成、
「天台宗・真言宗・律・浄土宗」四宗兼学の道場になった。
 
山門
 
由緒・・
小さなお寺で境内も狭い・・
本堂・・
京都市街を一望できる高台にある・・
・眺望抜群・・
社務所で見つけました。
「しあわせの数珠つなぎ」
こちらは根気よく集めたいと思います・・ニコニコ
 
歩いて登ってくる参道・・
落ち紅葉がとても綺麗でした。
こちらの下の参道は善峯寺に向かっていました!
それでは引き返します・・
インターホンで善峯寺さんに連絡・・
開場して頂いて善峯寺の境内へ・・
念願だった三鈷寺さんにお参りしてスッキリしました。

勝龍寺

(2018・1・6)

勝龍寺さんへは年を開けた1月6日にお参りしました。

勝竜寺は現在の京都府長岡市勝竜寺に所在していた。

元々勝竜寺であったが、大干ばつ、大飢饉の年に勝ち雨が降ったことから現在の名前になった。(ネットより)

宗派・・真言宗

山号・・恵解山

本尊・・十一面観音

札所・・ぼけ封じ近畿廿楽札所第3番

・・・・・・京都洛西観音霊場第14番所

 

寺標

本堂

洛西めぐりの看板・・

ぼけ封じ巡りの看板

本堂の両柱に掛かっています!

本堂

扁額

ぼけ封じ観音世菩薩

 

「京都洛西観音霊場めぐり・ぼけ封じ近畿十楽観音霊場巡り」は、退職後にじっくり巡りたいと思います。

今日は宝塚営業所に行っていたので、清荒神の上の駐車場が解禁されたので帰りにお参りしました、大勢の参詣者でした。中山寺は風が強くて寒かったのスルー、行く機会が多いから何時でもいけるので・・・

それでは皆さん明日も良い一日を!(≡^∇^≡)

キジバト