華釣風月 

華釣風月 

魚をはじめとする自然、釣りにまつわる道具を愛でるブログ

Amebaでブログを始めよう!

先日フライのソロデビュー釣行に行ってきた。

 

とはいえ釣行時間は夕方の2時間ほどで場所も初場所。

あんまり奥までは入れないなということで・・・

結果は9バイト、ノーフィッシュw




 

雨が降り出し魚の活性は上がってたんですがねタラー

キャストに夢中で合わせの態勢に入れず、チャンスをことごとく潰すというw

 

でも素敵な雰囲気のある谷だったのでまた来ようと思う。










あと僕の車のナビがポンコツすぎて帰り道がエライことになりました。



ここどこよ?ってとこをグルグルw

もう疲れてブログ更新も滞る始末でした爆笑

 写真のファイルを見てると昨年の秋はホント良く釣ってたなと思います。

今年は渇水でホント厳しいですねタラー

そんなファイナル釣行、お気に入りの谷での2匹目!…も良きアマゴでした。

 

image

 

image

 
本命の手前で良いのが釣れる説。

渓流あるあるで釣れた!いかにもな秋の雄アマゴ。

 

image

 

 

 

 

これは痺れましたねグッ

やはり1stフィッシュは爆釣の狼煙だったみたいですねw

 昨日、仕事終わりに来週からフライの練習をする場所の下見に行ってきた。

渇水で水は少ないもののフィーディングタイムなのかあちこちでライズが起こっていた。

 

 

 

残念ながらライズの瞬間は撮れませんでした。

 

仕事終わってから少し車を走らせるだけでこんな素晴らしい環境があるなんてしあわせだなあ。