目指せ1461日

素人からブログ 762回 

ブログセミナー

受けてから         713日






10月01


10月
始まりました

朝晩は涼しくなって
きましたが
まだ昼間は暑いあせるあせるあせる




暦での10月は
秋真っ盛りの時期キラキラキラキラキラキラ
 

① 読書の秋
② スポーツの秋
③ 食欲の秋
④ 芸術の秋

呼ばれる時期ですね



10月といえば 
次のような行事が!!!


衣替え(10月1日)
スポーツの日(10月の第2月曜日)
十三夜(10月中旬~下旬)
ハロウィン(10月31日)

紅葉狩り

秋の味覚
(ぶどう、りんご、梨、柿など)

秋桜(コスモス)など花々






ブログを書いているのは

松森慎治(しんちゃんとは



男の子4人の父ちゃん

男の子3人を

子育て中の父親

俸給生活者


ちなみに

長男は結婚しています

(孫2人)




日本の歴史、世界の歴史

アニメ漫画好き 

(ある意味オタクウシシ

名言も大好きです。






代表的な秋

① 読書の秋



読書の秋
と言われても
ピーンとこないあせるあせるあせる

その理由を
調べて見ると左下矢印左下矢印左下矢印



次のような理由がびっくり


その①


中国の唐時代の

詩人である

韓愈(かんゆ)

 


漢詩に「燈火親しむべし」

という一節があり



日本に伝わり

秋の夜は読書に 

適しているという 

イメージになった。



その②



秋は夏の暑さが

過ぎ去って気温が 

低くなるため

集中しやすい季節



人間の集中には

気温や湿度が 

関係しており



22℃前後の気温が

集中に適している 

という研究報告も 




涼しくなって

きたら本を読む音譜音譜音譜


最近は本を
読んでいないので
この機会に
読むのもアリかも



② スポーツの秋



10月になると
子ども達の運動会
これが一番に
思い浮かびますおーっ!おーっ!おーっ!


次男の運動会は
コロナで…
しょうも
なかったですが…


去年からは
普通に
出来ていることに
感謝ですねラブラブラブ




スポーツの秋の由来は



誰かが、決めた
わけではなく


1964年に日本で 
開催された
東京オリンピックの
開会式の日(10月10日)
にちなんで


体育の日が 
定められた後

それが由来に
なって
スポーツの秋
 
運動の秋と
呼ばれるように
なったと言われている









③ 食欲の秋



食欲の秋は
我が家にとっては
食費、増上矢印上矢印上矢印
ちょっと叫び叫び叫び


食べ物も
美味しいものが
増えてくるので
ちょっとウシシウシシウシシ



食欲の秋と
呼ばれるのは理由が



セロトニンの分泌が減少する


セロトニンは

脳内で生成される

神経伝達物質で気分や感情に

大きな影響を与える 「幸せホルモン」




基礎代謝が上がる



美味しい食材が出回る

冬に備えて栄養を蓄える

(冬眠前のクマ🐻のように)




食欲の秋を表す

ことわざには


天高く馬肥ゆ(る秋)


☝️を

一番に思い浮かべます



これは、

中国の唐の時代に 

由来する言葉で 



空が澄み渡って晴れ

馬が食欲を増し肥えて

たくましくなる秋を 

表現しています。



食欲の秋には
別の言い方だと


実りの秋・収穫の秋
美味しい食べ物が
たくさん出回るルンルンルンルンルンルン


そうなると
食欲はマシマシに
なってしまいそうグラサングラサン






④ 芸術の秋




芸術🖼️の秋

これも
子ども達の文化祭
音楽発表会が
一番身近に感じます


本来は



秋になって

気温が低くなると

街路樹や山の木々が

紅葉し始めます。



さまざまな果実や

木の実が実を結び

木々を豊かに彩ります



秋は自然が美しく

色づく季節で

あるため「芸術の秋」

呼ばれるようになった





さらに
秋には絵画や工芸などを
展示する美術展が多く
開催されることにも由来


芸術は
人それぞれ
感覚があるので
中々難しいあせるあせるあせる





めちゃくちゃ
気になったのがえー?えー?えー?


りんご狩り
梨狩りとか
食べ物を狩るのは
わかるけど

紅葉狩り
鑑賞するのに
狩りはどうかな~って


これを調べたら



「狩り」という名称は



平安時代

狩猟をしない貴族が

美しい紅葉を

めでるために



野山を

めぐるようになり

その様子が

狩りに似ている


ことから




改めて
調べたら
なるほど〜おーっ!おーっ!おーっ!






まとめ



10月
始まりました
まだ
残暑ぽいですが



秋に改めて

なってくるのだろー

願っています



10月の季節を
表す言葉には



秋涼、秋冷、秋晴、秋麗、秋月、秋雨、清秋、爽秋、紅葉、涼寒、朝寒、初霜、寒露




涼しくなると

イイなルンルンキラキラルンルン





continue to next time






読んでいただき
ありがとうございます
 
 



目的

天衣無縫な人柄で

 周りを和やかな雰囲気にして

     人生を楽しみます